top of page

第99回善永寺おはなし会 報告

 

日時:2025年5月18日(日) 15:00~16:00

天気:曇り

参加者:27名(子ども11名)

 

前日の雨が嘘のように上がり、お出かけ日和となった再開2回目のお寺の本堂でのおはなし会。

前回から引き続いて参加の親子も多く、このまま定着してくれると嬉しいなと、スタッフ一同、

工夫を凝らしてのおはなし会を展開しました。それぞれがテーマをあげての選書した絵本を読みました。

 

★第1部「テーマそれぞれ2つのおはなし会」

一人目は、数字の5をテーマに、時間や数に関する絵本を読みました。

<末永> テーマ①:数字の5

『ながーい5ふんみじかい5ふん』(リズ・ガートン・スキャンロン、オードリー・ヴァーニック/文、オリヴィエ・タレック/絵,、木坂涼/訳 光村教育図書)

『ねこの5ふんご 』(ハラミチヨ/著 白泉社)

『5たろうとおにがしま』(さわだひさな/作 神宮館)

 

<鳥海> テーマ②:目には見えないもの

二人目は、「目に見えないもの」ということで、お化けの絵本でした。

『ゆうれいとなきむし』(くろだかおる/作、せなけいこ/絵 ひかりのくに)

『ブルブルさんとおばけのあかちゃん』(あさくらまや/作 小学館)

 

★第2部「おはなしいっぱい、おはなし会」

いつもは一人1冊ずつでの読み聞かせですが、今回は、各人10分ずつでテーマを決めて読み聞かせをしました。

まずは、「ねこ」をテーマにした読み聞かせ。

『でんにゃ』(大塚健太/作 柴田ケイコ/絵 パイインターナショナル)

『ピヤキのママ』(ペクヒナ/作 長谷川義史/訳 ブロンズ新社)

 

次は、「間違え」がテーマです。

『トドにおとどけ』(大塚健太/作 かのうかりん/絵 パイインターナショナル)

『まいごのワンちゃんあずかってます』(アダム・ストーワー/作 ふしみみさを/訳 小学館)

 

3人目のテーマは「お出かけ」。

はじめに パペットで「くまさん一本道てくてく」

『ちもちも』(ひろかわさえこ/さく アリス館)

『でんしゃにのって』(とよたかずひこ/著 アリス館)

 

そして、最後は、「数遊び」でシメました。

『ぼくたち1ばんすきなもの』(にしまきかやこ/作・絵 こぐま社)

 

 

<今後の予定>

第99回 2025年6月15日(日) 15:00~16:00 ……第3日曜日

第100回 2025年7月20日(日) 15:00~16:00 ……第3日曜日

8月はお休み

第101回 2025年9月28日(日) 15:00~16:00 ……第4日曜日 

IMG_7179_zen'eiji_20250615.JPG
bottom of page