児童書をつくり広める読書の会

子どもの本の学習・絵本の読み聞かせ
紙芝居の実演/高齢者への読書ボランティア
児童書の制作・研究
これまでの活動日
第69回 2016年4月24日 ゲスト:木村研氏、テーマ:家族
第68回 2016年3月27日 テーマ:成長、桜、雪解け
第67回 2016年2月28日 テーマ:雪、立春、冬眠、冬の衣服
第66回 2016年1月24日 テーマ:一年のはじめ、木枯らし
第65回 2015年12月20日 テーマ:クリスマス・一年の終わり
第64回 2015年11月27日 テーマ:露、冬支度、紅葉 *活動報告
第63回 2015年10月12日 テーマ:食(お月見、からだ、収穫、実りの秋)*活動報告
第62回 2015年9月27日 テーマ:収穫 *活動報告
第61回 2015年8月30日 テーマ:台風・強風 *活動報告
第60回 2015年7月26日 テーマ:光・太陽 *活動報告
第59回 2015年6月28日 テーマ:音 *活動報告
第58回 2015年5月24日 *活動報告
第57回 2015年4月26日 ゲストコーナー 児童文学作家 赤羽じゅんこ氏*活動報告
第56回 2015年3月29日 ゲストコーナー 児童文学作家 麻生かづこ氏*活動報告
第55回 2015年2月22日 ゲストコーナー 絵本作家 はせがわかこ氏*活動報告
第54回 2015年1月25日 *活動報告
第53回 2014年12月21日 *活動報告
第52回 2014年11月23日 ゲストコーナー 児童文学作家 岩本和博氏*活動報告
第51回 2014年10月26日 ゲストコーナー 詩人・児童文学作家 高木あきこ氏*活動報告
第50回 2014年9月28日 ゲストコーナー 翻訳家 前沢明枝氏*活動報告
第49回 2014年8月24日 おばけのおはなし会と工作*活動報告
第48回 2014年7月27日 ゲストコーナー:児童文学作家・手づくりおもちゃ研究家
木村研氏*活動報告
第47回 2014年6月22日*活動報告
第46回 2014年5月
第45回 2014年4月
第44回 2014年3月23日 ゲストコーナー:絵本作家 井川ゆり子氏
第43回 2014年2月23日 ゲストコーナー:風船おじさん 山川義治氏
第42回 2014年1月26日 ゲストコーナー:絵本作家 藤本ともひこ氏*活動報告
第41回 2013年12月22日 クリスマススペシャル*活動報告
第40回 2013年11月24日 ゲストコーナー:絵本作家 寺島ゆか氏 *活動報告
第39回 2013年10月27日 ゲストコーナー:絵本作家 まつざわありさ氏 *活動報告
第38回 2013年9月29日 ゲストコーナー:おもちゃ作家 宮崎剛氏 *活動報告
第37回 2013年8月25日 ゲストコーナー:絵本作家 きたじまごうき氏 *活動報告
第36回 2013年7月28日 ゲストコーナー:絵本作家 押川理沙氏 *活動報告
第35回 2013年6月23日 ゲストコーナー:おもちゃ作家 工房mapa 富永周平氏 *活動報告
第34回 2013年5月26日 ゲストコーナー:絵本作家 加藤志異(しい)氏 *活動報告
第33回 2013年4月21日 ゲストコーナー:絵本作家 林木林氏 *活動報告
第32回 2013年3月24日 ゲストコーナー:おもちゃ作家 友近剛氏 *活動報告
第31回 2013年2月24日 ゲストコーナー:スマイルママ氏 *活動報告
第30回 2013年1月27日 ゲストコーナー:本間ちひろ氏、まついみえこ氏 *活動報告
第29回 2012年12月16日 クリスマススペシャル *活動報告
第28回 2012年11月25日 ゲストコーナー:児童文学作家 こぐれけいすけ氏 *活動報告
第27回 2012年10月21日 ゲストコーナー:児童文学作家 おおはしえみこ氏 *活動報告
第26回 2012年9月23日 *活動報告
第25回 2012年8月26日 ゲストコーナー:児童文学作家・手づくりおもちゃ研究家
木村研氏 *活動報告
第24回 2012年7月22日 ゲストコーナー:万華鏡作家 酒井祐子氏 *活動報告
第23回 2012年6月24日 昔話いっぱいおはなし会 *活動報告
第22回 2012年5月27日 ゲストコーナー:絵本作家 そうまこうへい氏 *活動報告
第21回 2012年4月22日 ゲストコーナー:絵本作家 もとしたいづみ氏 *活動報告
第20回 2012年3月25日 ゲストコーナー:男だらけのおはなし会 *活動報告
第19回 2012年2月26日 ゲスト:絵本作家 柴田晋吾氏 *活動報告
第18回 2012年1月29日 ゲスト:絵本作家 早川純子氏 *活動報告
第17回 2011年12月18日 ゲスト:絵本作家 tuperatupera氏 *活動報告
第16回 2011年11月27日 ゲスト:絵本作家 正岡慧子氏 *活動報告
第15回 2011年10月23日 ゲスト:絵本作家 岩田明子氏 *活動報告
第14回 2011年9月25日 「遊びが芽を出す おはなし会スペシャル」 *活動報告
第13回 2011年8月28日 ゲスト:絵本作家 正岡慧子氏 *活動報告
第12回 2011年7月31日 ゲスト:絵本作家 新井洋行氏 *活動報告
第11回 2011年6月26日 ゲスト:絵本作家 とりごえまり氏
第10回 2011年5月22日 ゲスト:おもちゃ作家・小松和人
第9回 2011年4月24日 ゲスト:絵本作家 石井聖岳氏
第8回 2011年2月27日 ゲスト:鈴木出版 波賀稔氏
第7回 2011年1月23日 ゲスト:絵本作家 宮西達也氏
第6回 2010年12月23日 ゲスト:けんけんくじら 三宅由美子氏
第5回 2010年11月28日 ゲスト:絵本作家 風木一人氏
第4回 2010年10月24日 ゲスト:絵本作家 平田昌広氏、平田景氏
第3回 2010年9月23日 ゲスト:絵本作家 きむらゆういち氏
第2回 2010年8月10日 ゲスト:絵本作家 かとうようこ氏
第1回 2010年7月10日 ゲスト:絵本作家 あきやまただし氏
あそびが芽を出すお話会
「あそびが芽を出すおはなし会」は毎月、東京おもちゃ美術館にて開催されるおはなし会です。
絵本とおもちゃのコラボレーション、絵本作家による自作の読み聞かせなど、
絵本と紙芝居のおはなしとおもちゃをいっぱい紹介します。
第1部:13:00~13:40
第2部:14:00~14:40
第135回
日時:2025年1月18日(土)東京おもちゃ美術館 2階 企画展示室
第1部 13時30分〜14時00分 『読書の会による読み聞かせ』【30分】
子ども5人 大人10人
お正月におもち食べた人?と聞いたら、意外と少ない! 3分の1くらい? でもいっしょに、「もっちーん」とよぶと、いろんな味付けのおもちが登場しました。(U)
『もっちーん』聞かせ屋。けいたろう/文 accototo/絵 Gakken
紙芝居『かくれんぼ』瀬名恵子/脚本・画 童心社
『ぞうくんのおおゆきさんぽ』なかのひろたか/作・絵 福音館書店
『だるまさんの』かがくいひろし/作 ブロンズ新社
『ちっちゃくたっておっきな愛』ジーン・ウイリス/作 ジャン・ファーンリー/絵 金原瑞
人/訳 小峰書店
『おしくら・まんじゅう』かがくいひろし/さく ブロンズ新社
てあそび グーチョキパーでなにつくろう
『できるかな? あたまからつまさきまで』エリック・カール/さく くどうなおこ/やく 偕成社
第2部 14時20分~14時50分『絵本 meets おもちゃの世界』【30分】
テーマにあわせた絵本の読み聞かせと、おもちゃの紹介(美術館のスタッフ担当―5 分)
テーマ:「食べもの・家族」
子ども10人 大人10人
『くっついた』を目にした赤ちゃんの笑い声。『いちごりら』は表紙のインパクトにこわ~いの声。でも、始まるとすぐ当てっこが始まって…「すいかば」、当たりました!『おすしがあるひたびにでた』では、大人も子どもも見入りました。おもちゃ美術館のスタッフTさんは、真珠まりこさんの『おべんとうバス』を読んで、「3階の『絵本のこや』にも展示しています」とアナウンス。絵本のこやには、季節ごとに絵本が展示されています。私たちが選書に協力した「絵本のこや」には、季節ごとに絵本が展示されています。(U)
『くっついた』三浦太郎/作 こぐま社
『いちごりら』麻生かづこ/作 かねこまき/
絵 ポプラ社
『サンドイッチ サンドイッチ』小西英子/作
福音館書店
紙芝居『かくれんぼ』瀬名恵子/脚本・画
童心社
『おしくら・まんじゅう』かがくいひろし/さく
ブロンズ新社
『おすしがあるひ たびにでた』田中達也/作
白泉社
