児童書をつくり広める読書の会

子どもの本の学習・絵本の読み聞かせ
紙芝居の実演/高齢者への読書ボランティア
児童書の制作・研究
これまでの活動日
第69回 2016年4月24日 ゲスト:木村研氏、テーマ:家族
第68回 2016年3月27日 テーマ:成長、桜、雪解け
第67回 2016年2月28日 テーマ:雪、立春、冬眠、冬の衣服
第66回 2016年1月24日 テーマ:一年のはじめ、木枯らし
第65回 2015年12月20日 テーマ:クリスマス・一年の終わり
第64回 2015年11月27日 テーマ:露、冬支度、紅葉 *活動報告
第63回 2015年10月12日 テーマ:食(お月見、からだ、収穫、実りの秋)*活動報告
第62回 2015年9月27日 テーマ:収穫 *活動報告
第61回 2015年8月30日 テーマ:台風・強風 *活動報告
第60回 2015年7月26日 テーマ:光・太陽 *活動報告
第59回 2015年6月28日 テーマ:音 *活動報告
第58回 2015年5月24日 *活動報告
第57回 2015年4月26日 ゲストコーナー 児童文学作家 赤羽じゅんこ氏*活動報告
第56回 2015年3月29日 ゲストコーナー 児童文学作家 麻生かづこ氏*活動報告
第55回 2015年2月22日 ゲストコーナー 絵本作家 はせがわかこ氏*活動報告
第54回 2015年1月25日 *活動報告
第53回 2014年12月21日 *活動報告
第52回 2014年11月23日 ゲストコーナー 児童文学作家 岩本和博氏*活動報告
第51回 2014年10月26日 ゲストコーナー 詩人・児童文学作家 高木あきこ氏*活動報告
第50回 2014年9月28日 ゲストコーナー 翻訳家 前沢明枝氏*活動報告
第49回 2014年8月24日 おばけのおはなし会と工作*活動報告
第48回 2014年7月27日 ゲストコーナー:児童文学作家・手づくりおもちゃ研究家
木村研氏*活動報告
第47回 2014年6月22日*活動報告
第46回 2014年5月
第45回 2014年4月
第44回 2014年3月23日 ゲストコーナー:絵本作家 井川ゆり子氏
第43回 2014年2月23日 ゲストコーナー:風船おじさん 山川義治氏
第42回 2014年1月26日 ゲストコーナー:絵本作家 藤本ともひこ氏*活動報告
第41回 2013年12月22日 クリスマススペシャル*活動報告
第40回 2013年11月24日 ゲストコーナー:絵本作家 寺島ゆか氏 *活動報告
第39回 2013年10月27日 ゲストコーナー:絵本作家 まつざわありさ氏 *活動報告
第38回 2013年9月29日 ゲストコーナー:おもちゃ作家 宮崎剛氏 *活動報告
第37回 2013年8月25日 ゲストコーナー:絵本作家 きたじまごうき氏 *活動報告
第36回 2013年7月28日 ゲストコーナー:絵本作家 押川理沙氏 *活動報告
第35回 2013年6月23日 ゲストコーナー:おもちゃ作家 工房mapa 富永周平氏 *活動報告
第34回 2013年5月26日 ゲストコーナー:絵本作家 加藤志異(しい)氏 *活動報告
第33回 2013年4月21日 ゲストコーナー:絵本作家 林木林氏 *活動報告
第32回 2013年3月24日 ゲストコーナー:おもちゃ作家 友近剛氏 *活動報告
第31回 2013年2月24日 ゲストコーナー:スマイルママ氏 *活動報告
第30回 2013年1月27日 ゲストコーナー:本間ちひろ氏、まついみえこ氏 *活動報告
第29回 2012年12月16日 クリスマススペシャル *活動報告
第28回 2012年11月25日 ゲストコーナー:児童文学作家 こぐれけいすけ氏 *活動報告
第27回 2012年10月21日 ゲストコーナー:児童文学作家 おおはしえみこ氏 *活動報告
第26回 2012年9月23日 *活動報告
第25回 2012年8月26日 ゲストコーナー:児童文学作家・手づくりおもちゃ研究家
木村研氏 *活動報告
第24回 2012年7月22日 ゲストコーナー:万華鏡作家 酒井祐子氏 *活動報告
第23回 2012年6月24日 昔話いっぱいおはなし会 *活動報告
第22回 2012年5月27日 ゲストコーナー:絵本作家 そうまこうへい氏 *活動報告
第21回 2012年4月22日 ゲストコーナー:絵本作家 もとしたいづみ氏 *活動報告
第20回 2012年3月25日 ゲストコーナー:男だらけのおはなし会 *活動報告
第19回 2012年2月26日 ゲスト:絵本作家 柴田晋吾氏 *活動報告
第18回 2012年1月29日 ゲスト:絵本作家 早川純子氏 *活動報告
第17回 2011年12月18日 ゲスト:絵本作家 tuperatupera氏 *活動報告
第16回 2011年11月27日 ゲスト:絵本作家 正岡慧子氏 *活動報告
第15回 2011年10月23日 ゲスト:絵本作家 岩田明子氏 *活動報告
第14回 2011年9月25日 「遊びが芽を出す おはなし会スペシャル」 *活動報告
第13回 2011年8月28日 ゲスト:絵本作家 正岡慧子氏 *活動報告
第12回 2011年7月31日 ゲスト:絵本作家 新井洋行氏 *活動報告
第11回 2011年6月26日 ゲスト:絵本作家 とりごえまり氏
第10回 2011年5月22日 ゲスト:おもちゃ作家・小松和人
第9回 2011年4月24日 ゲスト:絵本作家 石井聖岳氏
第8回 2011年2月27日 ゲスト:鈴木出版 波賀稔氏
第7回 2011年1月23日 ゲスト:絵本作家 宮西達也氏
第6回 2010年12月23日 ゲスト:けんけんくじら 三宅由美子氏
第5回 2010年11月28日 ゲスト:絵本作家 風木一人氏
第4回 2010年10月24日 ゲスト:絵本作家 平田昌広氏、平田景氏
第3回 2010年9月23日 ゲスト:絵本作家 きむらゆういち氏
第2回 2010年8月10日 ゲスト:絵本作家 かとうようこ氏
第1回 2010年7月10日 ゲスト:絵本作家 あきやまただし氏
あそびが芽を出すお話会
「あそびが芽を出すおはなし会」は毎月、東京おもちゃ美術館にて開催されるおはなし会です。
絵本とおもちゃのコラボレーション、絵本作家による自作の読み聞かせなど、
絵本と紙芝居のおはなしとおもちゃをいっぱい紹介します。
第1部:13:00~13:40
第2部:14:00~14:40
日時:2024年7月20日(土)東京おもちゃ美術館 1階 研修室
第1部 13時30分〜14時00分 『読書の会による読み聞かせ』【30分】
子ども6人 大人6人
★特別編 絵本作家 麻生かづこさんがやってくる!
いつもおはなし会のスタッフとして一緒に絵本を読んでいる麻生かづこさん。児童読み物の作家さんでもありますが、文章を手がけた絵本『あみあみあみちゃん』『いちごりら』を刊行されたのを機に、ゲストとして登場していただきました。会場には、『あみあみあみちゃん』の絵を手掛けたうえのようさんも、お子さんと駆けつけてくださいました。お花にうさぎにくま、みーんな長いかみのけに編み込んでいくあみちゃん。前にならんで座っていた髪の長い女の子たちが聞き入っていました。じろりとこちらを向いている顔がインパクト大!の『いちごりら』は、表紙を見せながら子どもたちに「目が合うでしょう?」と、読み始めました。くだものと動物が合体してふしぎな生きものに変身。笑い声があがり、みんなでたのました。(U)
「あわあわかいじゅう あわごん」
いのうえまこと/絵
チャイルド本社アップル 2014年12月号
「ぐぐんぐぐんブロッコリー」
丸山誠司/絵 チャイルドブックアップル
2023年1月号
「たぬきくん ぶっぶう」
チャイルドブックぷう 2021年10月号
『あみあみあみちゃん』うえのよう/絵
ポプラ社
『いちごりら』かねこまき/絵 ポプラ社
▲おはなし会終了後も子どもたちが「あみあみあみあ
み…」といっていました。耳に残るおまじないのような
フレーズです。
第2部 14時20分~14時50分『絵本 meets おもちゃの世界』【30分】
テーマにあわせた絵本の読み聞かせと、おもちゃの紹介(美術館のスタッフ担当―5 分)
テーマ:「日本・自然」
子ども7人 大人7人
『チューチューチュー』は鳴き声で動物をあてっこする絵本。絵を見たとたんに上がる子どもたちの声に「そんなに早く当てられちゃ困るよ!」第2部でも読んだ『いちごりら』にはけらけらと笑い声が上がりました。最後はカードに描かれた半身ずつを合わせてとる動物のカードの紹介がありました。(U)
『あついあつい』垂石眞子/さく 福音館書店
『わたしのワンピース』にしまきかやこ/えとぶん こぐま社
『チューチューチュー』 わだことみ/作 冬野いちこ/絵 岩崎書店
『いちごりら』『もぐてんさん』やぎたみこ/作・絵 岩崎書店
『ばけバケツ』軽部武宏/作 小峰書店
